肩こりは美味しいものを食べて上手にケア
投稿日時:2020年09月01日
肩こりは誰にでも起こるものなので、仕方がないと諦めている人も少なくないようです。
ですが、ちょっとしたことで改善が期待できるのも肩こりの特徴。
そこで、今回は肩こりによさそうな食べ物を紹介します。
肩こりの原因として考えられるのは、血行不良や目の疲れなどです。
つまり、これらを改善するような食べ物を摂れば、結果的に肩こりも改善される可能性があります。
血行を良くする食べ物としては、EPAやDHAが挙げられます。
アジやイワシ、サンマなど、いわゆるの青魚に多く含まれています。
魚が苦手であれば、サプリメントなどで補給してもよいでしょう。
ビタミンEも血行改善に効果的であることがよく知られています。
ビタミンEはトコフェロールとも呼ばれる脂溶性ビタミンで、アーモンドなどのナッツ類やほうれん草、にら、モロヘイヤ、ブロッコリー、パセリ、グリンピースなど緑色の野菜に多く含まれています。
抗酸化ビタミンとしても知られているので、アンチエイジング効果も期待できるでしょう。
目の疲れに良いのはビタミンAで、卵黄やうなぎ、かぼちゃやにんじんなどに多く含まれています。
- 最新エントリー