ママさん世代は自転車ライフを楽しもう!
投稿日時:2020年07月07日
日常的に自転車に乗ることが多い女性は少なくありません。
子どもをのせやすい、買物にいきやすいといった実用的な理由で自転車を愛用している人が多いかもしれませんが、実は健康効果も期待できます。
まず、自転車は有酸素運動です。
有酸素運動は酸素を体内に取り入れながら脂肪や糖質などを燃やしていくので、効率的な運動になります。
また、自転車を漕ぐことで、足腰など筋肉が多い下半身を自然と使います。
これにより、たくさんの筋肉を使うことができ、足腰も鍛えることができます。
ジョギングよりも手軽なのもメリットでしょう。
体重が気になる人でも自転車なら気軽に始めることができます。
ちょっと足を伸ばしやすいのもメリット。
買物ついでに公園や河川敷まで出かければ、運動がてら良い気分転換にもなります。
ストレス解消もできて、一石二鳥。
たまにはお弁当を持ってピクニックもいいかもしれません。
自転車は実用性もさることながら、心身の健康にも大いに役立ってくれます。
日常生活にどんどん活用したいですね。
- 最新エントリー