夏場の肩こりはここに要注意!
投稿日時:2020年06月30日
肩こりは一年中起こりますが、夏には特に気をつけてほしいことがいくつかあります。
まず、一つ目は夏独特の冷えです。温暖化の影響なのか、年々夏が暑くなってきていて、クーラーなしでは過ごせないという人も多いのではないでしょうか。
クーラーは強制的に冷たい風で部屋を冷やすので、そこにいる人の体も必然的に冷やしてしまいます。
肩こりは血行不良ですから、クーラーにあたりすぎると肩こりが悪化する場合もあります。
クーラーがきいたオフィスなどでは、肩をむき出しにしないよう気をつけましょう。
定期的に肩だけ温タオルなどで温めるのも良い方法です。
夏場はシャワーで済ませる人も多いですが、肩こり症の人はできれば湯船に浸かるほうが良いでしょう。
疲れがたまる週末だけでも、ゆっくり入浴してみてはいかがでしょうか。
冷たいものの摂り過ぎも、体を冷やします。
アイスコーヒーなどは、カフェインの作用もあって体が冷える元になってしまいます。
美味しいからといって、がぶがぶ飲まないように気をつけたいものですね。
全体的に冷たい飲食物を摂りがちなので、意識的に温かいものを摂取することが大事です。
- 最新エントリー