骨盤、こんな生活習慣に要注意!
投稿日時:2020年04月28日
骨盤は、誰でも多少なりとも歪むものです。
専門家でもない限り正しい姿勢を維持するのはとても難しいので、日々の生活の中でだんだん歪んできてしまいます。
とはいえ、歪みが大きく出てしまう人と、さほどでもない人がいるのはどうしてでしょうか。
それは、毎日無意識に行っている癖に原因があるようです。
骨盤が歪む原因としては、以下に挙げるようなものが指摘されています。
これらにたくさん当てはまる人は、骨盤が歪みやすいといえます。
・いつも同じ足を上にして足を組む
・椅子に座ったときに、どっかりと背もたれに寄りかかってしまう
・気がつくとほおづえをよくついている
・左向き、右向きなどいつも同じ方向で寝ている
・高いヒールの靴をよく履いている
・仕事でパソコンに向かうことが多い
・いつも同じほうの方にバッグを提げている
こんなことに思い当たる人はいませんか?もし、たくさん当てはまるものがあっても、ご安心を。癖は気がついて気をつければ誰でも改善することができます。
家族や同僚などに話しておいて、気がついたら指摘してもらうようにするのも効果的ですよ。
- 最新エントリー