日常生活で気をつけておきたい5つのクセ
投稿日時:2019年08月20日
日常生活を送る中で、誰しもが持っているのが癖です。
「なくて七癖」といいますが、自覚しているかどうかにかかわらず、誰でもたくさんの癖を持っています。
癖があること自体は悪いことではありませんが、その癖が原因で体調不良を引き起こすことがあるので注意が必要です。
多くの患者様に接する中で、特に注意しておきたい癖が5つあります。
1つ目は片噛み癖です。口元が歪んでしまいます。意識して両方の歯で噛むようにしましょう。
2つ目は足を組む癖です。組んでも良いので、左右交互に行うようにしたいものです。
3つ目は片足に体重をかけて立つ癖です。股関節や膝にも影響があるので、気をつけて欲しい癖といえます。
4つ目は猫背です。スマホやパソコンの普及で、無意識のうちに猫背になってしまう人が急増しました。
知らないうちに猫背になっていますから、注意しましょう。
5つ目は歩き方の癖です。足腰、足首に大きな影響を与えて体を歪ませてしまいます。
- 最新エントリー