秋冬の事故増加
投稿日時:2015年10月19日
2015年9月21日から30日までの10日間、 「秋の全国交通安全運動」が実施されます。
秋から冬にかけて増加傾向を示す、 交通事故・交通死亡事故の防止が目的です。
事故防止という観点に立つのであれば、 特に注意すべきは 「薄暮れ時」の運転ではないでしょうか。
日没から辺りが暗くなるまでの 30分程度の時間を薄暮れ時と呼び、 この時間帯に事故リスクが高まると言われているのです。
もし事故に遭われたり巻き込まれたりしてしまった場合
まずは 事故処理⇒損保連絡⇒施術 です。
または勝手な判断で軽い事故だからと施術せずに放置して、
何年も様々な症状に苦しむというケースも多くあります 。
事故に遭わない巻き込まれない事が第一ですが
もしもの時には 後になって後悔しない為にも
当院は全国交通事故施術院ですので
施術や相談などおまかせください
- 最新エントリー