よくある質問・お問い合わせ Q&A
投稿日時:2012年10月06日
Q,先日交通事故に遇ってしまいました。
むち打ちの施術でできれば毎日位で通院をしたいのですが、主婦なので子供を置いていけません・・・
子連れでも毎回通院しても大丈夫ですか?
A,はい。もちろんかまいません。当院はベビーカーやカリブ(ベビーチェア)なども置いていますし
『絵本』や『ツーカラーせんせい』などもございます^^
お子様連れの方が非常に多いので安心して一緒にご来院くださいね。
Q,交通事故に遭い、現在整形外科に通院中なんですが症状が良くなりません。
そちらに転院はできますか?また、転院はどのようにして手続きすれば良いですか?
A,転院は可能です。転院は患者様自身が決めるものですので、お気兼ねなくご来院していただいて大丈夫です。
病院から整骨院に転院も可能ですし、整骨院から整骨院に転院も可能です。
手続き等は特に難しいものはありませんので、まずは当院にご連絡くださいませ。まず電話か予約フォーム等からの連絡をお願い致します。
交通事故の患者様は施術の期間が決まっている為、予約は優先的にお取りさせて頂きます。
Q,初めてです。骨盤矯正でそちらに行こうと思うのですが、時間はどれくらいかかりますか?
A,ご希望のメニュー等により変わります。
初めての方はカウンセリングや検査(お身体の状態)をさせて頂きますので2回目以降の方より少し長めに予約の時間を取らせて頂いております。
ご参考までに、初めての方は約40~60分くらい当院に滞在して頂くのが平均です。
Q,骨盤矯正をした後は、ずれないようにどのような事を気をつければいいですか?
A,日常生活で気をつけて頂きたいことは、足を組む、片方の足に重心をかけて立つなどありますが
実際の生活では全てを完璧に改善できないことも多々あるかと思います。
回数チケットを消化した後もメンテナンスとして骨盤矯正に通われる方も多くいらっしゃいますのでご希望でしたらお伝えくださいませ。
Q,産後の骨盤矯正は産後いつ頃からすれば良いですか?
A,出産後2ヶ月以降でしたら骨盤矯正が可能になります。『産後〇年以内に来ないと効果がでない』といったこともありませんし、
産後10年以上経ってからだんだん尿漏れや歪みが気になるということで産後骨盤矯正を受けに来られる方もいらっしゃいますし、
もちろん極端に言えば何年後であっても産後には変わりはないですし、お身体の状態に合わせて矯正をさせて頂きますのでご安心くださいませ。
Q,1週間前に主人が事故に遇ってしまいました。そちらに通院したいのですが、当日予約はできますか?
A,はい。もちろんご予約の空きとご都合が合いましたら可能です。
交通事故の患者様はご予約を優先して取れますので、お電話か予約フォームで早めのご連絡をお待ちしております。
交通事故の患者様は特に、当院としてもなるべく早い時期から施術を開始させて頂きたいと思っております。
Q,駐車場はありますか?産後二ヶ月です。骨盤矯正をお願い致します。頻度と期間はどの位ですか?
A,駐車場は当院目の前にサイゼリヤさんのコインパーキング、その真隣に阪急さんのコインパーキングがございます。
契約駐車場はございませんのでパーキングは患者様負担でお願いしております。
※サイゼリヤさんでお食事をしなければ阪急さんのパーキングの方が割安です。ご参考までに。
頻度と期間については、初めての方は先ずカウンセリングで症状をしっかりお伺いしてから、施術に入り、その後症状をみさせて頂いてから
先生から患者様に合った施術や改善の期間をお伝えさせて頂いております。
Q,仕事帰りにそのまま施術を受けに予約を取りたいのですが、施術を受ける際にどのような格好で受けると良いですか?
自分でジャージを持っていった方が良いですか?
A,当院にハーフパンツを用意しておりますので、そのままでお越しいただいてもお貸しできますので大丈夫ですよ。
あと、デニムやタイツ等も大丈夫です。基本的には分厚すぎない生地、足を曲げたりできるくらいの余裕のあるボトムでお越し下さいませ。
Q,子連れOKの整骨院を探していて、HPを見ていいなと思い問い合わせさせて頂きました。
まだ歩けないけどつかまり立ちができる程度の子供がいるのですがその場合も中のベビーカーに乗せた方が良いですか?
A,『まだ歩けないけど、つかまり立ちができる程度』ですと、基本的にはみなさんベビーカーを使って頂いてます。
患者様の混み具合などにより、スタッフが付っきりでお子様を見れない場合がございますので、
まだしっかりと歩くことができないうちはベビーカーで対応させて頂いてます。
しっかり歩けるようになる頃には、ベビーカーは使わずに院内にある『ツーカラーせんせい』や『絵本』などで遊んで頂いてます。
もし、お子様のお気に入りのおもちゃなどがありましたらお持ち下さいませ。
Q,当分詰めて通院したいのですが、予約はまとめてとれますか?
A,ご予約は基本的に皆様1回ずつ取っていただくようにお願いしております。
ただし、交通事故での通院の方は施術期間が短い場合が多いのでまとめてお取り頂ける様に優先的に案内させて頂いております。
ご理解・ご了承を宜しくお願い致します。
- 最新エントリー